年中の男の子が、昨日捕まえたカマキリが弱ってきていたので、ジャガイモ畑に逃がしました。

大きくてかっこいいカマキリだったので少し(かなり)未練があるようでした。

虫と触れ合う経験から、多くのことを教えてもらっているなぁ、と感じました。

今日は縦割り保育(にこにこタイム)でした。

年少、年中、年長を縦に7グループに分けて、ゲームをしたり遊んだりします。

普段から外の自由遊びなどは、縦横(学年、クラス)関係なく遊んでいるので、いつも縦割りをしているようなものなのかもしれませんが、活動として行うのが「にこにこタイム」です。

決められた活動(時間)だからこそ、普段の自由遊びでは気づけない子どもたちの姿を発見できたり、子どもたちもお姉さんお兄さんらしく、また、大きくなることへの期待感を持てたり、など、クラス単位での活動では経験できない時間だと考えています。

 

今日の給食は「大根と鶏肉のうま煮&フルーツサラダ」でした。

出汁がしっかりとしみるまで煮てあるので、年少さんも「おいし~」と食べていました。

年少さん、虫探しに専念しています。

年中さん、お店屋さんごっこ。

金曜日はつみき教室(課外)の日です。

(年中さん)

みんな、静かに集中して取り組んでいました。

「幼稚園」という場所は良くも悪くも刺激の多い場所です。

つみきの、「静かに集中して思考する時間」、は心や頭にとっても、とても大切な間(ま)だと考えています。

 

 

 

 

午前中は雨が降り園庭開放が月曜日に延期となり、ご迷惑をおかけいたしました。

午後からは良い天気となり、外で元気に遊びました。