昨晩からの雪も心配する程ではく、通常通り開園できました。

一本橋を上手に歩けない子が案外多くいることが分かり、「落ちても良いから繰り返しやろうね。」と伝えています。

見ていると、足首が固いように感じました。

年長さんのドッチボールも、力強くなっていますね。

「あっちに落ちとった。」と言って持ってきました。

「化石かな?!」などと話しました。

「これどうする?」と聞くと「いら~ん。」と行ってしまいました。(それだけのお話ですが。)

今日は「火災」の避難訓練でした。

いつもの「おはしも」のお約束と、「自分の命は自分で守る」を再度確認しました。

最後に、「逃げ遅れ」という言葉の意味と、そういう時は「大声を出す、物を叩いて知らせる。」など、何でもいいから自分の頭で考えて、自分の命を守ることが大切、と伝えました。

年少さんの発表会は延期となりましたが、衣装を着けてのリハーサルを行いました。

先生は口を出さず見ているだけでしたが、みんな良く動けていました。

ダンスを通して、音楽と一緒に体を動かす楽しさを感じてくれていれば、嬉しいです。

 

怪我をしていて、外遊びの時間事務所で遊んでいる子がいます。

ブロックを変幻自在に自分のイメージ通りに遊べる器用な人です。

今日はつみき教室(課外)年少さんです。

年少さんの知的好奇心を侮ってはいけません。

最後まで集中して取り組めていましたよ。

 

椿の蕾を夢中でむしっていました。

蕾(花)の構造を知るには良い経験です。

今日も連絡アプリメールでもお伝えしましたが、コロナによる活動自粛や延期・中止をお願いさせて頂きました。

それでも子どもたちとは、「コロナに負けず園内で出来ることは全てやる」、という気持ちで、毎日を楽しみたいと思います。

何かとご迷惑をおかけいたしますが、引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。