今日は1月のお誕生日会の日でした。(詳しくは後程)

年少さん、3学期のこの時期ともなれば、幼稚園にもしっかりと馴染んで身体も自分の思うように(イメージ通りに)動かせるようになってきています。(身体の自由が増えると楽しくて意欲も増して、好循環が生まれます。)

スマイルさんも自分で出来ることが増えて、生活の満足感が増えているようです。

年長さんの鬼のお面、完成です。

 

今日は1月生まれの子のお誕生日会でした。

いつものように、お誕生日の子はみんなの前に出て、お祝いの言葉とお誕生日の歌のプレゼントをおもらいました。

 

その後は、各学年の「今月のうた」の披露です。

スマイル組・・・・ゾウさんの帽子

年少組・・・・・・豆まき

年中組・・・・・・世界に一つだけの花

年長組・・・・・・ドッキドキドン1年生

(スマイルさん)

(年少さん)

(年中さん)

(年長さん)

年長さんの歌は、さすが、元気がよく声圧もしっかりと伝わってきました。

 

ペープサート劇「スイミー」

「もういいよ~」の準備が出来るまで目隠し。

 

小学校の国語教材にもなっているので、内容はみなさんもよくご存じだと思います。

手袋を使ったり、紙の魚たちが動き回ったり、不思議な世界にみんな夢中で観ていました。

本日はインターネットなどの音源も利用しながら楽しみました。

引き続き、インターネットで質の良いものは活用しながら、鑑賞教材の幅を広げていきたいと考えています。

 

今年も鬼さんからお手紙が届きました。(見るのは年長さん限定です。)

 

紹介すると教室の空気が一瞬ヒヤッ、とするのですが、「みんなのこころの悪い鬼を持って帰ってくれる鬼さんです。」と伝えています。

「自分のこころの中の悪い鬼ってどんなことでしょう。」の問いかけに、自分の考えを発表していました。

2月3日(金)当日は、鬼さんと一緒に、自分のこころの悪い鬼をしっかりと追い出しましょう。

 

今日の給食は、「ポークカレー&ゼリー」でした。

甘みのある優しい味のカレーで、香辛料のピリッとした刺激がない(ほぼない?!)美味しいカレーでした。

年少さんも器にたっぷりとカレーを入れて食べていました。

年中さん

獅子舞、完成です。

幼稚園の畑の人参と大根をずっとそのままにしていましたが、元気に生長していました。

畑の草を抜いていたら、「なにをしているのですか?」と子どもたちが集まって来ました。

今日は年長さんのつみき教室(課外)がありました。

この時期になると、年長さんはリラックスして(余裕がある)取り組んでいました。

年長さん、卒園式当日まで、保育日数は残り34日間です。

 

小学校進学に向けての幼保小接続で大切なことは、

小学校の生活や学習を先取りすることではなく、「時間が潤沢な幼児期に、好奇心をもち、好きな事に夢中になり、自分で何かを決めて取り組む、そうした体験をたっぷりとため込む事」(ベネッセ教育総合研究所「これからの幼児教育(冬)」

という記事に掲載されていました。

ご参考になれば、と思います。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明