今日は、秋まっ盛りの気持ちの良い一日でしたね。

拾ってきたり頂いたりしたまつぼっくりやどんぐりを置いて、しっかりと、触れてもらいました。

 

今日は年少さん身体測定でした。着替えも上手になってきましたが、ボタンの着脱に苦労しているようでした。

お友だちのスカートのフックを一生懸命付けてあげている姿がとても可愛らしく感じました。

手伝ってもらったお友だちも「ありがとう」としっかりと言えていましたよ。

製作で、フクロウを作りました。

不揃いな所が、素敵です。

今日の給食は「中華風きんぴらとチーズ」でした。

ゴボウ、ニンジン、こんにゃく、ゴマ、しいたけ、あげはん、豚肉が甘めの味付けで、ゴボウやこんにゃくの臭みも全くなく、柔らかく煮込んであり、栄養満点の完全和食(中華風といいながら)です。

みんな「おいし~」と言っていました。

※和食は「ま・ご・わ・や・さ・し・い」(①豆類②ごま(ナッツ類)③わかめ(海藻類)④野菜⑤魚⑥椎茸(きのこ類)⑦いも(いも類)を指し、バランスの良い食事のための食材の頭文字)の含まれる食材を自然に摂取することができます。

幼児期の舌に、昆布や煮干し、干ししいたけなど、出汁を感じる感覚をしっかりと持って大きくなってもらいたいと考えていますので、できる限り化学調味料は使わずに調理を行っています。

(※あまり、見た目華やかでは無かったり、子ども向けのメニューばかりではありませんが、味は保証します!)

※幼稚園3年間で、約480食(回)程度食べているかと思います。だからこそ、愛情のこもった体に良い給食を食べてもらいたいと考えています。