年長さん、LaQ作品。

シンプルでユニークなところが秀逸です。

 

チャーハンを作っています。

中身がバーンと飛び出していましたが、そこが遊びの良いところ。

反復性、再現性が高いところが、遊びの利点です。家の台所で実際にやったら、それは大変なことに。

園庭のそこらじゅうで、このような小グループでのコミュニケーションが繰り広げられているのが日常です。(集団生活の利点ですね。)

オリーブの葉をいつも集めています。

わくわくタイムで使うライン。このライン(製品)は卵の殻から作られているカルシウムたっぷりの粉です。

自由遊びでは、異年齢の子と関わり合う姿は日常茶飯事に見られます。

年少さん、ラインが引かれていたので、みんなでリレーごっこをしてみました。

 

子ども達は、遊びの中でこれまで本当によく転んでいます。

今日も年少さんが転んでいましたが、転び方が上手になっていました。(顔から転んであごを打って口の中を切る、と言うのはまだ初心者の転び方です。この怪我で以前はよく歯科医に観てもらっていましたが、最近はまったく見られなくなりました。)

 

年中さん、季節の歌の練習。

自信たっぷりの大きな声で歌えていました。年長さんの香りがプンプンしていました。(笑)

わくわくタイム(年長さん)

年中さん

 

年少さん、ペンギン製作。

 

様々な道具を使う技術の習得を、遊びや保育活動の中で繰り返し行っています。

(本当は、包丁や火おこしやマッチを擦る、スコップやのこぎり、なども使えるようになれたら面白いのですが、子どもの人数が小規模でないと安全管理が難しいですし、今は現実的には無理でしょう。家での生活の中で、危険のない範囲でこのような体験活動の機会が持てると良いのかも知れません。)

 

今日の給食は、「スクランブルエッグ&高野豆腐の煮物」でした。

スクランブルエッグはともかく、高野豆腐の煮物は幼児さんに大人気です。

絹の様な舌触りと上品な味付けで、大人も大好きです。

 

放課後はコスモスポーツクラブ(課外)でした。

跳び箱を跳ぶ導入練習をしていました。

手を跳び箱に対して垂直につく、足を四角のブロックより高く飛ぶ、などのポイントを意識して跳んでいました。

さっき出来ていなかったのに次は出来た、ということも良くあります。

明日は2学期の終業式です。

天気が気になりますが、みんなで2023年の締めを行って笑顔で終わりたいと思います。

 

本園預かり保育(ホームクラス)内容の改定について】

預かり保育(ホームクラス)の内容(金額や時間等)について、大幅な見直しを行いましたので、お知らせをいたします。

ご不明な点やご質問は、園までお知らせください。

2023ホームクラス【改訂版】

 

【1月~3月の子育て支援活動のお知らせ】

R5年度1月~3月子育て支援活動

 

2月16日(金)「きらきらキッズ」は、広島ママブラスPeaceさんの演奏で、親子音楽鑑賞会です。

是非、ご参加ください。

参加をご希望される方は、下記までお知らせください。

 

【2024年2月3日卒園児同窓会のお知らせ】

現在、ブログ同窓会のページに、今日現在の参加人数をお知らせしています。

ご参考ください。

令和5年度卒園児同窓会のお知らせ

 

お送りいたしましたハガキの裏面です。

ここからもGoogleフォーム(出欠アンケート)回答が可能です。

卒園児同窓会ご案内ハガキ(裏面)

 

 

ご不明な点やご質問等は園までお知らせください。

 

【お問い合わせ&お申込み先】

電話(0829)31-1026

ホームページ「問い合わせ」フォームより

e-mail  hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明