藍の葉っぱが生長しています。

来週中にはこの葉っぱを使って、「藍のたたき染め」を行う予定です。(*インターネットでも検索できます。)

まだ小さいですが、そのうち2,3倍以上にはなるでしょう。

 

外は雨のため、一日屋内で過ごしました。(気温も少し低めのため、水遊びは中止でした。)

 

「これ、僕が作った。」と教えてくれました。

カプラを線路?!のように長~くつなげて遊んでいる姿が、素敵でした。

年長さん、カプラを上へ上へ積んでいました。

普通は井桁に組むのですが、しっかりと重ねて積み上げていました。

「斬鉄剣(ざんてつけん)」と言って見せてくれました。

「あ、石川五右衛門だね。」と返すと、「何で知っとるん。」と言っていました。(ルパン三世のことなら、私たちの世代なら誰でも知っていますよね。)

反対に、何で知っているのかを聞けば良かった、と思いました。

年中さんがアクアドームを描いていました。

年長さんは、「地球」の製作。

どれも自由でのびのびとしていて、楽しい作品でした。

今日は手作りお弁当の日でした。

年少さん、ちゃんと座って上手に食べることが出来ていて、成長を実感しました。

   

とにかく明るい年少さんでした。

 

今日は年少さんのつみ木教室(課外)の日でした。

今日は年少さん初の教室でしたが、みんな何をやるのかも理解して自分で積み木を色々探したり入れ替えたり向きを変えたりしながら、課題に取り組んでいました。(パズル遊び、のような感覚です。)

 

要領やコツをつかんで、どんどんできていました。

さすが、子どもの頭は柔らかいですね。

 

お昼からも雨でした。

野菜の生長も順調です。

どんぐりの赤ちゃんが生まれていました。

朝顔のツルも伸びて、花が咲き始めました。

昨年ネットを設置したら、1年足らずで藤の木が茂りました。恐るべき生命力です。

今日、内科検診をお休みしていた子(今日は全学年12名)を田辺小児科まで連れていき、検診を受けました。

病院について12名が待合室ソファーで座って待つところから、並んで順番を待つ、一人一人検診を受ける、終わって並んで待つ、私たちが先生からお話を伺っている最中、看護師さんと待合室のソファーで座って待つ、どれもすべて静かに上手に出来ていました。(※コソコソ話はしていましたが)

場に合わせた行動が身についているな、と強く感じました。(大きな成長の一つです。)

いよいよ1学期も残すところ保育日数が11日間となりました。

終業式の日(21日(金)を、元気いっぱいで迎えられるようにしましょう!

 

夏休みに開催します「夏のきらきらキッズ教室」と9月の「園庭開放・園見学会」、「きらきらキッズ人形劇観劇会」のお知らせです。

詳しくは、添付のチラシをご参照ください。

※在園児さんも、人形劇の観劇日を設ける予定です。(昔ながらの雰囲気を持つ人形劇団「ぺぽ」さんの人形劇は、秀逸です。)

 

R5,7~9月子育て支援&入園説明会&園見学会

※在園児さんはれんらくアプリアンケートから、すべてのお申し込みが可能です。

 

入園に関するご質問・ご相談はご遠慮なく園までお知らせください。

 

(一般の方のお申込み&お問い合わせ)

電話(0829)31-1026

ホームページ「お問い合わせ」フォームより

e-mail  hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明