今日は肌寒く、晴れたり曇ったり雨が降ったり虹が出たり、と天気の全てが詰まったような一日でした。

今日は年中組の参観日でした。

朝の会や歌、健康観察など、少し緊張しながらも普段どり出来ていたみんなでした。

(すみれ組)

親子製作では糸電話のカップに絵を描いてお家の人と糸電話でお話をしました。

お家の人とお話をしながら絵を描くことがどの子も楽しそうでした。

「聞こえる?」「聞こえる。」と音の伝わりを楽しんでいました。

(さくら組)

教室に子どもたちの作品を展示して観て頂きました。

 

無理に難しい活動をしたり、色々やり過ぎて子どもたちの普段の様子が分かりにくい活動ではなく、いつもの安心して楽しんで過ごしている様子をご覧いただけたのでは、と感じています。

本日はお越しいただき、誠にありがとうございました。

 

園庭では、今日も子どもたちが元気いっぱい駆け回って遊んでいました。

 

私を見かけては、出来た作品を見せに来てくれます。

汚れた手も。

「とっても汚れててかっこいいね。」というと、照れながら行ってしまいました。

今日の給食は「クリームシチュー&高野豆腐の煮物」でした。

シチューのルーはアレルギー対応ルーですが、全園児に提供しています。(提供間違えを防ぐため、とアレルギー対応食でも何ら普通のルーと遜色無く美味しいからです。)

年中さん、高野豆腐を今日は最初から量を増やしてもらっていたにもかかわらずたくさん食べて足りなくなり、「年長さんから分けてもらってきて。」と。(年長さんも普通に足りませんからね。)

素晴らしい食欲です。

年少さん、「器を手に持って食べる」「匙を正しく持つ」を出来る子が増えています。

年長さんが家から持ってきたカマキリ(大きい)を畑に逃がしてあげました。

葉っぱに付いた水滴を一生懸命飲んでいました。(のどがカラカラだったんだね。)

スマイルさんが「こわい~」と言いながら楽しそうに触っていました。

帰りのバスに乗る前のお集まりを撮ってみました。

バスに乗る前のチェックも当然一人一人行います。

外の職員と中の職員が伝達事項を必ず伝え合いながら連携を取ります。

なので、子どもたちも安心して乗ってくれていると感じています。

「気を抜いた時が事故の起こる時」と再度肝に銘じ、引き続き、気を引き締めて取り組んで参ります。

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明