朝遊びの時間は、子ども達のアイドリングの時間と言えます。

しっかりと身体(内臓や筋肉)を目覚めさせて、1日を快適にドライブするための大切な時間です。

 

年長さん、ドッチボール開始前の作戦タイムで円陣を組んでいます。

年長ならではの姿です。

年長の男の子が呼びに来たので行くと、大きな穴を掘っていたのを見てほしかったようです。

 

昨日に続き、年少たんぽぽ組の参観日(発表会)でした。

朝の会~

4月にはもじもじして大勢の人の前で話(声を出す)をすることが苦手だった子も、今では堂々とお当番をやりきっていました。

お当番さんの明るく元気な声が素敵でした。

お遊戯の前にお家の人と和やかな雰囲気の中、衣装にお着換えをしました。

 

踊りが始まる前、全員が後ろ向きに並んで待っている時も、そわそわして「早く始めた~い。」様子でしたよ。

音楽が始まったら、さすが、しっかりと練習してあるだけに、みんな楽しそうに嬉しそうに自信を持って踊ることが出来ていましたね。

             

最後サプライズの、「ぱー!」も、ばっちりキメていましたね。お家の方からも「おー。」という声が聞こえてきました。

お家の人から「もう一回!」のご声援を頂くと、「え!」とびっくりとした子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。

2回目は、1回目よりさらに上手に、そして、1回目うまく参加できなかった子が頑張って踊るチャンスにもなり、みんな笑顔で終われた発表会でした。

最後は、記念撮影をしてお着換えをして、お家の人からお土産をもらいました。

※保護者会様お土産を頂きました。誠にありがとうございました。

子どもたちの色々な姿を、お家の方が温かく受け止め認めてくださったり、その場の職員が協力して何とか最後まで頑張れるよう援助してくれていたりするその空間すべてが、年少さんの参観日(発表会)らしくて良いなぁ、と思わず感動してしまいました。

そういう意味でも、昨日・今日の参観日は、子どもたちのそのままの「らしさ」が観られる、良い参観日(発表会)だったと感じています。

本日は、お忙しい中ご来園くださいり、誠にありがとうございました。

 

発表会中に、廊下をお面をかぶった年長さんが歩いていました。

この風景は、12月の発表会シーズンだけの、楽しい時間です。

年長つばきさんの、劇練習風景。

 

 

今日の給食は「マカロニサラダ&春巻き」でした。

柔らかいマカロニとブロッコリーやハム、コーンなどの具材の相性が抜群でした。

春巻きの上げ具合がいつも最高に丁度よくサクサクして美味しかったです。

12月は、発表会の楽しい雰囲気が園全体を包んでいます。

もう少しだけ、子どもたちとこの時間を楽しみたいと思っています。