2024年が始まりました。

初日から、子どもたちの気持ちは全開でした。

かくれんぼ?

小松菜やほうれん草が、寒い中でも大きく育ってきました。(スピードはゆっくりですが。)

     

今日は、3学期の始業式でした。

今日から3月22日(金)修了式まで保育日数は、51日。卒園式まで49日です。

現時点でも、各学年の子どもたちが身に付けてほしい力は、概ね達成できていると感じています。

これからは1,2学期に蓄積した力が更に花開く(成長する)時期でもあります。

『明るく、楽しく、元気よく』を基本に、さらなる成長を楽しみにしていきましょう。

年少さん、お誕生日の子へ質問タイム。

「好きな食べ物は?」など、言葉ではっきりと質問していた姿に、成長を感じました。

年中さん、冬休み中の思い出を紹介していました。

楽しい体験の発表は、言語スキルやコメント力の向上にも、絶好の機会です。

   

園庭で遊んでいるときも、私に「初日の出見に行った。」「おばあちゃんの家に行った。」「〇〇ちゃんが家に来て遊んだ。」など、一人一人の楽しい思い出を紹介してくれました。

 

年長さん、ビニール凧を手作りしていました。

自由に絵を描いて、足を付けて、タコ糸を付けて完成です。

ビニールの凧ですが、子どもたちが持って走ると風をたっぷりと受けて、しっかりと舞っていました。

「たのし~~い。」と言う声をたくさん聴くことが出来ました。(思いっきり走り回れたことも良かったのかもしれませんね。)

 

今日の給食は、「大根と鶏肉のうま煮&キャベツとわかめのごま酢和え」でした。

うま煮は、しっかりと煮込まれた具材とお出汁が合わさって、とても美味しく感じました。

ごま酢和えは、キャベツのシャキシャキとした歯ごたえや甘さと、他の具材と酢とのバランスが絶妙で、最高に美味しかったです。

年少さん、給食がとても嬉しそうでした。

 

 

年中さん、縄跳び練習に力が入っています。

「前飛び50回出来た!」、など、頑張り表のシールがいっぱいになっている子もいました。

 

仲良しさ~ん。

いつもの日常が始まりました。

子どもたちがいない幼稚園はモノトーンに感じますが、子どもたちのいる幼稚園は一気に色とりどり(色彩感)、となります。(「幼稚園生きてるな~。」)

そう感じるのは、子どもたちから生まれる自然な笑顔のおかげ、だと思っています。

3学期も、色とりどりの笑顔がたくさん広がっていけるように子どもたちを応援して参りますので、よろしくお願いいたします。

 

【本園預かり保育(ホームクラス)内容の改定について】

預かり保育(ホームクラス)の内容(金額や時間等)についての「改訂版」です。ご参照ください。

ご不明な点やご質問は、園までお知らせください。

2023ホームクラス【改訂版】

 

【1月~3月の子育て支援活動のお知らせ】

R5年度1月~3月子育て支援活動

 

2月16日(金)「きらきらキッズ」は、広島ママブラスPeaceさんの演奏で、親子音楽鑑賞会です。

是非、ご参加ください。

参加をご希望される方は、下記までお知らせください。

 

【2024年2月3日卒園児同窓会のお知らせ】

引き続き、同窓会参加を受け付けています。

詳しくは、下記をご参照ください。

令和5年度卒園児同窓会のお知らせ

 

既にお送りしていますハガキの裏面です。

こちらからもGoogleフォーム(出欠アンケート)回答が可能です。

卒園児同窓会ご案内ハガキ(裏面)

 

 

ご不明な点やご質問等は園までお知らせください。

 

【お問い合わせ&お申込み先】

電話(0829)31-1026

ホームページ「問い合わせ」フォームより

e-mail  hatsukaichi.horin@proof.ocn.ne.jp

 

ほうりん廿日市幼稚園

園長 宮武 栄明